
HOME
12月30日(金)から1月3日(火)まで休診致します。
4日(水)から通常通り診療致します。
10月3日13時からWEB予約を開始します。
こちらからお申込みください。
食物アレルギーのお子さんの採血やプリックテスト、食物経口負荷試験を行っています。
この検査結果からどの食品がどの程度まで食べられるかを見極めていきます。
食物アレルギーが気になる方はご相談ください。
小学生以上の低身長の気になるお子さんに成長ホルモン負荷試験をクリニックで行っています。
負荷試験を行うには基準があります。低身長が気になる方はご相談ください。
コロナ感染防止のため発熱のある方は隔離室(2室)にて待機・診察を行っています。
また風邪症状のない小さな赤ちゃんや予防接種で来院された方は予防接種待合室で待機できます。
コロナ感染の濃厚接触者の方は事前にお電話をください。車内で診察をします。
家に生息しているダニ(ホコリ)やスギ花粉のアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法が5歳以上で適応となりました。
ダニ・スギアレルギーのつらい症状でお困りの方、舌下免疫療法に興味がある方はご相談下さい。
少なくとも3年以上の治療継続(毎日1日1回服用)が必要となります。
スギ舌下療法はスギ飛散期(1月~5月)に治療を開始することはできません。6月から翌シーズンに向けて治療が開始できます。
ダニは年中いつでも開始できます。
目のスクリーニング検査をできる機械を導入しました。
機械を数秒見るだけで近視・遠視・乱視・斜視の有無が分かります。生後6か月からできます。
小さなお子さんは見えにくくても自分で症状を訴えることができず、弱視にならないためにも早期発見早期治療が大切になります。
検査希望の方はお問い合わせください。
都合により宏之医師(内科担当)の診察は2021年3月までで終了いたします。
長い間有難うございました。
診療時間内は毎日行っていますが、院内感染防止のため15:00~16:00の時間帯の受診をお勧めします。
予約制ですので、来院時またはお電話にてご予約ください(web予約はできません)。(TEL:0586-71-3833)
通常の診察時間内でも予防接種待合室でお待ちいただけます。
愛知県一宮市の小児科・アレルギー科のひらまつ小児クリニックです。
当院は小児医療、喘息、アトピー性皮膚炎、花粉症などのアレルギー疾患を中心に、医師2人体制で診療しています。
解りやすく説明し、何事も相談にのれるかかりつけ医として、地域の患者さんの健やかな毎日を応援し、信頼関係を築けますよう、スタッフ一同努めておりますので、安心してお気軽に受診いただければ幸いです。
連絡先
TEL:0586-71-3833
住所
〒491-0035 愛知県一宮市大浜2丁目2-18
診療予約
あり/WEBにてご予約ください。
(当日予約です)
小児科・アレルギー科
宏之医師(内科担当)は、2021年3月で診療を終了しました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / | / |
15:00~16:00 | ★ | ★ | ★ | / | ★ | / | / | / |
16:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / | / |
休診日:日曜・祝日・木曜午後・土曜午後
★・・・予約制:予防接種・乳幼児健診
CONTENTS